美顔鍼

美顔鍼

2021/4/8

あなたの肌は何タイプ?気になる肌質を簡単チェック!!

自分の肌質を考えてみたことはありますか?肌質のよって起こりやすいトラブルやスキンケアのやり方などは変わります。 今回は肌タイプを簡単にチェックできる内容をお伝えしてますので、是非読んでくださいね。 4つの肌質 普通肌 乾燥肌と脂性肌のちょうど中間にある肌。 皮脂分泌量が適度で、肌の水分量が十分にあります。テカリや脂っぽさが少なく、悩みが少ない肌質です。 乾燥肌 皮脂分泌量や水分量が少なく、カサついている肌。 肌のキメは細かいですが、肌が荒れやすく、肌の状態が乱れがちです。 脂性肌 皮脂分泌量が多く、顔全体 ...

美顔鍼

2020/11/29

目立って嫌!顔に出来る4種類のシワと対策のしかた

シワは顔の様々な所に出来てきますね。そのシワがどんな原因で出来て、どんな対策が効果的なのか気になりますよね。 今回は顔のシワの種類や対策のしかたなどをお伝えしていきます。 シワには4つの種類がある 1.表皮ジワ(ちりめんジワ/小ジワ) 表皮(ひょうひ)ジワといい、肌の一番表面にできるシワで目尻や口元などに現れやすいです。 若い人でも悩まされる細かいシワで、肌の乾燥が原因となります。肌が水分不足の状態になり、皮膚に線状の溝ができます。 保湿不足や誤ったスキンケアを繰り返すことも原因となります。 表皮ジワの対 ...

美顔鍼

2021/5/9

炭酸パックで抜群の美肌を手に入れよう!気になるその効果とは!?

「炭酸パック」を試してみたことはありますか? 日頃のスキンケアでパックを行っている方はいるかと思いますが、炭酸パックはまだやったことがない・・という方も多いんじゃないかと思います。 今回は炭酸パックの種類や効果ってどんなもの?という内容をお伝えしていきます。 スキンケアの質を高めたい方は是非読んでくださいね。 炭酸パックの種類 炭酸パックは色んなタイプのものがあり、大きく分けると4種類あります。 ジェルタイプ (当院で使用しているタイプです) 顔全体にジェルを塗って、シートで覆うタイプです。 シートタイプ ...

美顔鍼

2020/11/29

冷え症が肌荒れの原因に!?【冷えない体を作る5つの改善ポイント】

冷え症で困っている女性は多いですね。最近は男性で冷え症という方も多い気がします。 今回は冷え症と肌荒れの関係や、改善する為におすすめしたいことをお伝えしていきます。 自分は冷えていると自覚している方は是非読んでくださいね。 冷え症が肌に及ぼす影響は? 冷え症は体の自律神経の働きで、体の中心に血液を集め、手足の末端の血管に血液がいかない事でおきます。 血液には栄養と酸素を運ぶ役割があるので、冷えた状態でいると十分な栄養や酸素が届かず、その部分の細胞の働きが弱くなってしまいます。 すると、肌のターンオーバー( ...

美顔鍼

2020/9/30

更年期の女性に多くみられる肌のかゆみ【乾燥を防いで肌を守る】

更年期に肌がかゆくなったり荒れたりするのは、女性ホルモンであるエストロゲンが減っていると考えられます。 エストロゲンの役割や、肌荒れを起こさない為に気をつけることをお話していきますので、ぜひチェックしてください。 更年期の肌トラブルはなぜ起こる? エストロゲンの役割 エストロゲンという女性ホルモンは、体のあらゆる部位に存在していて様々な機能の維持に役立っています。 エストロゲンは肌にも存在し、ターンオーバー(肌の細胞の生まれ変わりのサイクル)を促進させ、セラミドやコラーゲン、ヒアルロン酸の合成を促します。 ...

美顔鍼

2020/9/30

肌のざらつきの原因は?美容鍼でつるつる肌を手に入れましょう!

何気なく肌に触れた時に「ざらつく・・」と思ったことはありませんか?つるつるな肌になる為には、まずはざらついてしまう原因を知りましょう。 後半は気をつけるべきことと、対処法を説明するので美肌になりたい方はチェックしてください。 肌をざらつかせる3つの原因とは? ①乾燥 乾燥はさまざまな肌トラブルを引き起こします。乾燥も肌のざらつきの原因のひとつです。 肌はいくつもの角質層(かくしつそう)から構成されていて、肌が乾燥すると角質層の中の潤い成分が減少します。すると、角質層にすきまができたり、角質がめくれあがった ...

美顔鍼

2020/9/28

お肌のハリに欠かせない!美肌成分『エラスチン』

美肌成分と呼ばれるワードの中で「エラスチン」と聞いたことはありませんか? コラーゲンやヒアルロン酸は今やよく耳にしますが、エラスチンはどのような役割をしているのかお話ししていきます。美肌に興味のある方は是非読んでくださいね。 エラスチンとは? エラスチンは線維状のタンパク質で、体内では主にコラーゲン同士を結びつけて網目状に構成する働きがあります。 そして、コラーゲンとともに肌のハリやツヤをもたらす為の効果を発揮しています。 エラスチンの体内に含まれる量のピークは20代で、40代を過ぎるとほとんど失われてし ...

美顔鍼

2020/8/31

コラーゲンと美肌の関係とは!?|多く含まれる食材を紹介!

コラーゲンが肌に良いとよく言われますね。コラーゲンがどんなもので、どんな役割をしているのかを今回はお話していきます。 また、コラーゲンを多く含む食材なども紹介していきますので、美容と健康を高めていきたいという方は是非読んでくださいね。 コラーゲンって? 私たちの体に含まれているタンパク質の内、30%がコラーゲンです。体全体でいうと約6%はコラーゲンからできているという計算になります。 人間は多くの細胞でできているため、コラーゲンがそれらのバラバラに存在している細胞同士を繋いでくれるので、組織や器官などが成 ...

美顔鍼

2020/8/1

顔のたるみは加齢だけが原因ではない!?|美容鍼のアプローチ

フェイスラインが下がってきたな、と気にしたことはありますか?顔のたるみが原因となりますが、どうして顔はたるんできてしまうんでしょうか。原因をいくつか挙げていきたいと思います。そして、美容鍼でアプローチできることもお伝えしていきます。 顔がたるんでしまう原因とは? 筋肉の衰えと表情のクセ 年齢を重ねると体の筋力はだんだんと衰えていきますが、顔も同じ筋肉なので筋力は衰えます。顔には表情筋(ひょうじょうきん)と呼ばれる小さな筋肉がたくさんあり、加齢や表情のクセなどにより緊張したり弛緩(しかん)すると、顔のたるみ ...

美顔鍼

2020/8/2

シミの原因と美白ケア|美容鍼の効果

白くて透明感のある肌であり続けたいですよね。美白に憧れる女性は少なくないはず。美白ケアで期待できる効果や美容鍼でアプローチ出来ること、洗顔時に気をつけたいポイントなどについてお話していきたいと思います。 化粧品などの美白ケアで期待できる効果は? メラニン生成を抑えてシミ予防 メラニンとは、肌や毛髪、瞳の色を作る色素で、皮膚の中のメラニンの量が多いと、肌の色は黒く見えます。美白ケアでメラニンの生成を抑えることでシミやくすみを防ぎます。メラニンを生成するメラノサイトにアプローチすることで、メラニンの生成を防ぐ ...

Copyright© 美容鍼の善用堂 , 2023 All Rights Reserved.