美顔鍼

目立って嫌!顔に出来る4種類のシワと対策のしかた

投稿日:

シワは顔の様々な所に出来てきますね。そのシワがどんな原因で出来て、どんな対策が効果的なのか気になりますよね。

今回は顔のシワの種類や対策のしかたなどをお伝えしていきます。

シワには4つの種類がある

1.表皮ジワ(ちりめんジワ/小ジワ)

表皮(ひょうひ)ジワといい、肌の一番表面にできるシワで目尻や口元などに現れやすいです。

若い人でも悩まされる細かいシワで、肌の乾燥が原因となります。肌が水分不足の状態になり、皮膚に線状の溝ができます。

保湿不足や誤ったスキンケアを繰り返すことも原因となります。

表皮ジワの対策

肌の乾燥が原因でできる目尻や口元の表皮ジワには、ずばり『保湿ケア』が重要です。

乾燥した肌に潤いを与えてくれる「高保湿成分」が入った化粧品を使いましょう。

注目すべき高保湿成分

「セラミド」
細胞どうしや水分をつなぎとめる役割があり、水分保持力には欠かせない成分。

外部刺激から肌を守るバリア機能を働かせる役割も担ってます。

「ヒアルロン酸」
保水性が非常に高く、肌のハリと弾力を保つ重要な成分。

「コラーゲン」
肌に弾力と保湿効果を与える成分。

2.表情ジワ

表情を作るときに一時的に目立つシワです。表情を作るには「表情筋」という顔全体にある筋肉を使います。

そのため、目元、目尻、おでこ、眉間、口元など、感情を表す時によく動かす所にできやすいです。

表情のクセによって表情筋がこわばる(緊張する)ことでシワになってきます。

表情ジワの対策

表情のクセが原因でできるシワなので、そのクセを直すことが大事になります。

しかし、表情を作るのは無意識であることも多いのでなかなか改善するのは難しいと思います。

そこで、やってほしいのが表情筋を使ったトレーニングです。まずは意識して表情を作るところから始めましょう。

例えば、目を大きく見開く・ギュッと閉じる、口を大きく開ける・キュッとすぼめる等、筋肉を大きく使っていくイメージでやってみてください。

筋肉が鍛えられると表情のクセが改善されたり、コリが和らいで自然な表情になってくるでしょう。

3.真皮ジワ

真皮(しんぴ)ジワといい、肌の真皮層までシワのくぼみが深くできます。シワの最終形ともいわれ、元に戻すことが困難です。

肌の老化が原因となります。肌のハリや弾力を生み出す線維芽細胞(せんいがさいぼう)が、加齢や紫外線によるダメージを受け続けることで

肌に「たるみ」が生じ、真皮ジワになっていきます。

ほうれい線やマリオネットラインなど、目立つ部分に現れるものが多いので老けて見られるようになります。

真皮ジワの対策

繊維芽細胞の劣化が原因でできる真皮ジワには、新たに繊維芽細胞を生み出させる必要があります。

そうすることで、美容成分であるコラーゲンやエラスチン、ヒアルロン酸が生成され、肌にハリが出てきます。

身近な方法だと、化粧品で生成を促すことができます。繊維芽細胞の生成を促しハリを与える成分をチェックしましょう。

特におすすめなのが、次の3つです。

肌にハリを与える3つのおすすめ成分

レチノール

肌の健康を保つビタミンAの一種で​​、肌のハリを支えるコラーゲンなどの生成を促したり、ターンオーバーを促進させます。

​​​​​​​​​​ナイアシンアミド(ニコチン酸アミド)

ビタミンB群の一種で、コラーゲンの生成やターンオーバーを促進させ、さらに美白効果も期待できます。

ビタミンC誘導体

抗酸化作用のあるビタミンCを肌に吸収しやすい形に変えたもので、コラーゲン生成を促したり、シミを予防する美白作用や皮脂分泌を抑える働きがある。

これらの成分は油に溶けやすい性質のものが多いので、油分の多い美容液やクリームがおすすめです。

4.たるみジワ

老化によって表情筋が衰え、肌がたるんでしまうのが原因でできるシワ。目元や首の下などに現れるのが特徴です。

悩みの多いほうれい線も、口や頬まわりの皮膚や皮下組織などがたるむことによって、くっきりと目立つようになります。

たるみジワの対策

筋肉のたるみが原因でできるたるみジワには、やはりこちらも顔の筋肉のトレーニングが効果的です。

筋肉を引き締めてたるみに負けない肌作りを目指して頑張りましょう。

美容鍼もシワの対策・改善に効果があります

鍼を刺すことで肌の細胞にできる傷が修復する過程で代謝が活発になります。

すると肌のターンオーバーが促進され、肌にハリが出ます。

さらに、ヒアルロン酸、コラーゲン、エラスチンなどの美肌成分も作られやすくなります。

これらの効果がシワの改善に繋がっていきます。

美容鍼の効果をもっと詳しく知りたい方はコチラもチェックしてください!

まとめ

表皮ジワ、表情ジワ、真皮ジワ、たるみジワなどシワにもいろいろな種類がありましたね。

自分がどのタイプのシワなのかよく理解して、それぞれ対策をしっかり行っていくことで、

今よりも目立たない状態を目指していくことができると思います。

美容鍼でもアプローチしていくことができますので、悩みの相談お待ちしております!

 

いかかでしたか??

今回のブログが少しでもお役に立てたのなら

善用堂やまもと整骨院のHPをご覧くださいね♫

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

http://beauty-acupuncture.zenyodo.com/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

郡山市 整骨院/整体院 「善用堂やまもと整骨院」

住所:福島県郡山市安積町日出山字神明下41−1 ジュネスビクトリア1F

電話番号:024-973-5333

 

【善用堂やまもと整骨院LINE】健康情報を随時配信中♫ご予約もこちらから!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
友だち追加

 

【Youtubeチャンネル登録はこちら♫】→https://www.youtube.com/channel/UClDZ1aBkBH24on2h9rGZD_g?view_as=subscriber

 

【インスタグラムはこちら♫】→https://instagram.com/yamamoto.tadaomi

 

【アメブロはこちらから♫】→https://profile.ameba.jp/ameba/zenyodo-seikotsuin

 

【ツイッターはこちらから♫】→https://twitter.com/@zenyodotwitte10

初回キャンペーン中

美容鍼の詳細はこちらへ

お試し2回で5980円

-美顔鍼

Copyright© 美容鍼の善用堂 , 2023 All Rights Reserved.