コラーゲンが肌に良いとよく言われますね。コラーゲンがどんなもので、どんな役割をしているのかを今回はお話していきます。
また、コラーゲンを多く含む食材なども紹介していきますので、美容と健康を高めていきたいという方は是非読んでくださいね。
コラーゲンって?
私たちの体に含まれているタンパク質の内、30%がコラーゲンです。体全体でいうと約6%はコラーゲンからできているという計算になります。
人間は多くの細胞でできているため、コラーゲンがそれらのバラバラに存在している細胞同士を繋いでくれるので、組織や器官などが成り立つことができます。
肌に良いというイメージのコラーゲンですが、人の体においてかなり重要な役割をしています。
コラーゲンは体の中でも特に皮膚に多く存在し、コラーゲン全体の4割が皮膚に存在しています。
コラーゲンの役割
コラーゲンが美肌成分といわれる理由は、エラスチンという成分と共に、肌の土台を作りハリを保ってくれるからです。
皮膚は表皮、真皮、皮下組織といった3つの層が積み重なってできています。
表皮では、肌の新しい細胞がどんどん作られています。そして、それを支えている真皮の70%をコラーゲンが占めています。
皮膚に多く含まれていると先ほど説明しましたが、コラーゲンが肌のハリを保つという重要な役割を担っています。
それに保水力が高いヒアルロン酸やプロテオグリカンといった成分がくっつくことで、お肌をみずみずしくしてくれるのです。
コラーゲンを効果的に摂取するには?
コラーゲンは35歳をピークに年をとるとともに減っていってしまうといわれてます。年齢を重ねるにつれて肌にハリがなくなったり、シワが多くなってくるのはコラーゲン不足が原因でもあります。
では肌に効果的と言われているコラーゲンですが、効果的に摂取していくにはどのようにすれば良いのでしょうか?
最も取り入れやすい方法でもあるのが、食事からの摂取です。毎日の食事にコラーゲンを含む食材を取り入れ効果を期待します。
※食事でコラーゲンを摂取する際の注意点
コラーゲンは私たちの皮膚や骨・軟骨などを作る成分であり、体にとってなくてはならない重要なタンパク質です。
しかし残念ながらコラーゲンを食事から摂取しても、肌や関節などに直接的な効果が出るかは今のところ実証されていません。
実は、コラーゲンが含まれている食べ物を食べても、コラーゲンがそのまま吸収されるのではなく、他のタンパク質と同じように吸収されてしまうからです。
これから紹介する食材はコラーゲンを多く含んでいる食べ物で、コラーゲン以外に含まれる成分にも注目し、併せて健康や美肌効果なども期待できるものを紹介していきます。
コラーゲンが多く含まれる食べ物
○動物性食品
「豚足」
コラーゲン以外にも、シワやたるみを防ぎ、肌の弾力を保つ働きのあるエラスチンが豊富に含まれています。エラスチンには髪や肌の健康を守る働きがあります。
「手羽先」
豚足と同様にエラスチンなどの成分が含まれており、粘膜を丈夫にし、肌荒れや皮膚の乾燥を予防するビタミンAが多く含まれています。
「鶏皮」
鶏の皮に含まれている脂質には、体温を維持したりエネルギーを体内に蓄積する働きがあります。
「牛スジ」
牛のすじ肉は、コラーゲンやエラスチンのほか、高い保水力を持ち、肌のハリや弾力を与える働きのあるコンドロイチンが含まれています。
「牛テール」
貧血を改善する鉄分やビタミンA、骨を丈夫にするカルシウムが含まれています。
○海洋性食品
「エビ」
疲労を回復する働きのあるタウリンが含まれており、殻の部分には骨を丈夫にするカルシウムが含まれています。
「フカヒレ」
肌のみずみずしさを保つコンドロイチンが多く含まれており、皮膚の乾燥やシワを防ぎます。
「カレイ」
アミノ酸がバランスよく含まれていて、肌荒れを防ぐビタミンB2も含まれています。
「スッポン」
血流を改善し、冷えを予防するリノール酸が含まれます。また、精神の安定に効果のあるカルシウム、皮膚の健康を保つビタミンB群、貧血を改善する働きを持つ鉄分なども豊富に含まれています。
「なまこ」
血液をつくる働きがあり、疲労回復や冷え・老化を防止する働きがあります。
「うなぎ」
皮膚の粘膜を強くし免疫力を高めるビタミンA、代謝を促すビタミンB群、抗酸化作用のあるビタミンE、カルシウムの吸収を助けるビタミンD、コレステロールを減らすDHAやEPA、美肌を保つ亜鉛など、さまざまな栄養素が豊富に含まれています。
美容鍼施術
食事だけでなく、美容鍼を刺すことでも体の内面から変化を出すことができます。
※美容鍼によるコラーゲン生成の促進や、美肌効果はこちらから
まとめ
肌のハリをアップさせるのにコラーゲンが重要な役割をすることがわかりましたね。食事から取り入れることで健康面でも良い効果を望めるので、おいしく食べて「キレイ」も「健康」も両方手に入れていきたいですね!
いかかでしたか??
今回のブログが少しでもお役に立てたのなら
善用堂やまもと整骨院のHPをご覧くださいね♫
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://beauty-acupuncture.zenyodo.com/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
郡山市 整骨院/整体院 「善用堂やまもと整骨院」
住所:福島県郡山市安積町日出山字神明下41−1 ジュネスビクトリア1F
電話番号:024-973-5333
【善用堂やまもと整骨院LINE】健康情報を随時配信中♫ご予約もこちらから!
【Youtubeチャンネル登録はこちら♫】→https://www.youtube.com/channel/UClDZ1aBkBH24on2h9rGZD_g?view_as=subscriber
【インスタグラムはこちら♫】→https://instagram.com/yamamoto.tadaomi
【アメブロはこちらから♫】→https://profile.ameba.jp/ameba/zenyodo-seikotsuin
【ツイッターはこちらから♫】→https://twitter.com/@zenyodotwitte10