好転反応とは
美容鍼や鍼灸治療などの施術を受けた後に、体の状態が改善に向かい『好転反応』と言う状態がみられることがあります。
施術を行うと外部からの刺激により全身の血液やリンパ液の流れが改善され、代謝がよくなります。この際に脳が「早く治さないと」や「身体が傷つけられた」など刺激を受けた部分に血液を多く送るようにします。
このような変化によって体がついて行けず、様々な症状が出てしまうことを『好転反応』と呼ばれています。
好転反応の代表的な症状
1、顔や体へのかゆみ
2、発汗や発熱
3、倦怠感
4、眠気
5、トイレが近くなる(排便増量・頻尿)
6、月経過多
7、吹き出物やニキビができる
8、体の痛みの移動
上記の様な症状が多く見られています。しかし、人のよっては様々な症状が出てきます。
また、『好転反応』の症状も施術後の2~3日間ということが多いですが、施術を受けた際の体の状態や刺激の度合いによっては軽くなったり、思ったよりも長引く場合もあります。
また、「治ってきた」と思っても身体を激しく動かさないようにしてください。このような際は安静にし、体の調子が回復するのを待つようにしましょう。
鍼灸治療では必ず『好転反応』が見られるわけではありません。もし好転反応が出てしまったとしても、「鍼灸治療は自分には合わないんだ、、、、」とは思わなでください。
好転反応は体の状態が、悪い状態から良い状態に改善して行くために必要な症状になります。また体の自然な反応ですので決して症状が悪化したものではありませんので安心してください。
症状の具体例
1)初めての鍼灸治療の方
美容鍼での施術や鍼灸治療が初めての方は、新しい刺激での施術になるので体の変化に反応し『好転反応』が出やすいです。また、初めての場所や施術により心身共にが緊張してしまっております。
当院では患者様に安心してリラックスしていただける様な環境を作り、コミュニケーションを大切に施術を行っておりますので、ご安心ください。
2)吹き出物やニキビが気になる方
美容鍼の施術を行った、2~3日後ぐらいに吹き出物やニキビができてしまうことがあります。しかし、一時的に悪くなったと思われるかもしれませんが、施術後に身体や肌の状態が整うことにより、1週間ほどで落ち着き新しい細胞に生まれ変わります。さらにアンチエイジング効果も望めます。
3)蕁麻疹・湿疹によりお困りの方
蕁麻疹や湿疹には多くの原因があります。その中には、食べすぎや飲みすぎ、日常や仕事でのストレスがあります。このような原因により身体の中に溜まってしまっている『熱』や『水』が体の循環を滞らせ体調の悪化を招いてしまいます。
鍼灸治療や美容鍼の施術を受けた日の夜や次の日にかけて、発熱や多量の汗をかくことがあります。これは、施術によって体の中にこもっていた熱や水分が体内から体外に放出され、一時的に発熱や多量の汗をかくことがあります。しかし、これにより蕁麻疹や湿疹の症状が落ち着きやすくなりますのでご安心ください。
※上記の様な症状が見られやすいです。
美容鍼の施術を受ける際の注意点
施術を受ける前
1)施術を受ける1時間前ぐらいまでにご飯を食べるようにしましょう。
2)睡眠をしっかり行い、体調を整えてから施術を受けるようにしましょう。
3)体調不良を感じる際は、一度 施術者へご相談ください。
施術を受けた後
1)施術後では体中の血液やリンパ液の循環が改善されている状態です。
入浴の際はのぼせやすくなっているため長風呂には注意してください。また、アルコールの摂取は酔いが回りやすくなっているため飲酒の量を気を付けてください。
2)新しい刺激により疲れやすくなっております。
体を激しく動かすことはなるべく避け、安静にしゆっくりお休みください。
好転反応が出てしまった際の日常の過ごし方・対処
1)水分補給
まず第一に水分補給を行ってください。血液やリンパ液の循環が改善され代謝が上がっております。発熱やたくさんの汗をかきますのでしっかりと水分補給を行う様にしてください。
また、水分補給の際の水はなるべく常温がおすすめです。常温の水による水分補給を行いながら、身体に溜まっている毒素や老廃物を排泄するようにしてください。
2)身体を温める
施術により循環が改善され、体温が高くなっております。せっかく温めた身体を急激に冷やさないようにするために、お風呂に入ったり、冷えないようや服装を心掛けてみてください。
また、お風呂に入り体を温めるや冷えないような服装も大事ですが、お茶やハーブティなどを飲み外側からではなく内側からしっかりと温めることをお勧めしています。
3)軽めにカラダを動かすようにする
基本的には激しい運動は控えてください。しかし、ストレッチやウォーキングなどの軽めの運動は循環の促進になるので老廃物などの排泄を助けてくれます。
※発熱やカラダのダルさがある場合は、運動を控えて安静にしてください。
いかかでしたか??
今回のブログが少しでもお役に立てたのなら
善用堂やまもと整骨院のHPをご覧くださいね♫
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://beauty-acupuncture.zenyodo.com/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
郡山市 整骨院/整体院 「善用堂やまもと整骨院」
住所:福島県郡山市安積町日出山字神明下41−1 ジュネスビクトリア1F
電話番号:024-973-5333
【善用堂やまもと整骨院LINE】健康情報を随時配信中♫ご予約もこちらから!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【Youtubeチャンネル登録はこちら♫】→https://www.youtube.com/channel/UClDZ1aBkBH24on2h9rGZD_g?view_as=subscriber
【インスタグラムはこちら♫】→https://instagram.com/yamamoto.tadaomi
【アメブロはこちらから♫】→https://profile.ameba.jp/ameba/zenyodo-seikotsuin
【ツイッターはこちらから♫】→https://twitter.com/@zenyodotwitte10